MENU
日常生活の中で知らず知らずのうちに前かがみで猫背になっている事はありませんか?
乱れた姿勢は見た目が悪く、身体にも悪影響を及ぼします。
今回は、姿勢に関する基礎知識と正しい姿勢に導くストレッチをご紹介します。
まずは、自分の姿勢を確認しましょう。直立して手をももの外側につけてください。
横から見たときに、耳と土踏まずのラインが地面に対して垂直であれば「正しい姿勢」
胸や腰など一部分が前に出ていれば「突き出し姿勢」
顔が前に出て背中が丸まっていれば「猫背姿勢」であるといえます。
姿勢の悪さはほとんどの場合は生活習慣や癖が原因といわれています。
不自然な姿勢は放置すればするほど治し難くなるので
もし自分の姿勢が気になるのなら、今日から改善しましょう。
(1)正しい姿勢を意識すること
(2)姿勢が乱れやすい生活習慣や癖を改めること
(3)正しい姿勢をキープできる筋肉をつくること
正しい姿勢を保つには、ムキムキな筋肉ではなくしなやかな筋肉が必要といわれています。
そして、ストレッチは、筋肉のバランスを整えてしなやかな筋肉をつくるサポートをしてくれます。
ストレッチと適度な筋トレで美姿勢を目指しましょう。
巻き方を改善する肩甲骨寄せストレッチ
(1)顔を真正面に向けたまま、後ろで手を組み軽く胸を張る
(2)肩をすくめないように注意しながら、ゆっくり腕をあげていく
(3)痛気持ち良い位置で止めて10秒間キープ
(4)ゆっくりと腕を下ろす
(5)(2)~(4)を3回繰り返す
(1)うつ伏せで横になる
(2)胸の横に手をついて上半身を起こす
(3)お腹まわりが伸びていることを感じながら目線を天井へ、そのまま30秒間キープ
(4)身体を戻して(2)~(3)をもう1度繰り返す
腰に痛みを感じる人、体が硬い人は肘をつき目線は正面というところからはじめてください。
(1)四股を踏むイメージで足を大きく開いて腰を落とす
(2)背筋は伸ばした状態のまま両膝に手をつく(顔は正面を向く)
(3)そのまま片方の肩を顎の下まで持ってくるイメージで上半身をひねって10秒間キープ
(4)反対の肩も同様に左右2回ずつ行う
悪い姿勢で負担が掛かってる筋肉をほぐすと同時に
全身の筋肉のバランスを整えることを意識してください。
全身の筋肉が整えば、骨格の歪みも自然と気にならなくなるはずです。
宇治市で身体の不調にお悩みの方は、たかくら整骨院にご相談下さい。
店舗名:たかくら整骨院
住所:京都府宇治市宇治宇文字11-9
TEL:0774-21-1101
休診日:水曜午後・土曜午後、日曜・祝日
業務内容:整骨・美容整骨・交通事治療・スポーツ障害